SSブログ

好きな「色」で分かっちゃうあなたの性格 [color]

やっぱり「色」が好き

・・・昔、やっぱり猫が好きっていう
テレビがありましたよね~

年齢がバレるっつーの(笑)



好きな「色」で分かっちゃうあなたの性格


好きな色は何色ですか?

そう、いま思い浮かべたものが、
あなたの性格をうまく表している可能性があります。

「Thought Catalog」のRania Naimさんがまとめた、
好きな色とその人の性格についてご紹介します。
色彩は人間の心とも深く関係していて、
色彩心理学という分野もあるほど。
自分の知られざる一面に気づけるかもしれませんよ。


01.
「青」が好きな人
→穏やかで、思慮深い

海のように力強く、自信に溢れています。

調和を重んじ、自分が気にかけている人には、
惜しみない愛情を注ぎます。
でも一旦怒り出すと手がつけられない、
嵐のように激しい一面も。


02.
「赤」が好きな人
→陽気でエネルギッシュ

冒険が大好きで、つねに刺激的なものを探しています。
情熱的で野心があり、競争さえも厭わない性格の持ち主。

注目を浴びることが好きで、自分を輝かせてくれるチャンスを、
しっかりものにできる強さがあります。


03.
「緑」が好きな人
→誠実で軸がブレない

寛容で、優しい心の持ち主です。

自分の周囲にたくさんのものを与える優しさを持っていて、
まるで美しい自然の風景のよう。
ただそこにいるだけで、
他の人を惹きつける不思議な魅力があります。


04.
「黒」が好きな人
→意思が強く、考えが明確

欲しいと思うものは、自分の力で手にいれるという考えの持ち主。
このタイプの人は、力や名声を求めることに抵抗がありません。

謎めいていて魅力的ですが、時に近寄りがたい存在、
と思わせてしまうこともあるでしょう。


05.
「白」が好きな人
→平和を愛し、前向き

汚れない心を持っていて、
いつも明るく幸せなオーラを振りまいています。
周りの人にも好かれていますが、
他人に頼らない自立した性格で、ひとりの時間を好む傾向も。


06.
「茶」が好きな人
→冷静で大人びている

精神的に安定していて、一緒にいるだけで居心地が良くなります。
また、いざというときはとても頼りになる存在。

勤勉で努力家ですが、他の人が思わず
心を開いてしまうようなお茶目な一面も。


07.
「ピンク」が好きな人
→優しく繊細で思いやりがある

優しい心の持ち主で、人を包み込む暖かさを持っています。
また、高潔で理想を大切にする一面も。

デリケートで傷つきやすく、少し子どもっぽいところもありますが、
それらも含めて周りに愛される存在。


08.
「紫」が好きな人
→天才肌で独自性がある

直観に優れていて、物事に対して深く鋭い洞察を持っています。

行き当たったひとつひとつのことを真剣に考え、
答えを出していくことを好みます。
ただあまりに感受性が高すぎて、
気分屋だと思われてしまうことも。


09.
「銀」が好きな人
→想像力が豊か

何事も他の人にはない独特の角度から見ていて、
自分の意見を言うことにためらいがありません。

また、豊富な人生経験からくるたくさんの知恵と誠実な笑顔で、
いつも周りの人から頼られています。


10.
「金」が好きな人
→上昇志向が強い

いつだって一番になりたいと思っているのがこのタイプ。
つねに自分を特別な存在へと高めてくれるものを求めています。

輝かんばかりのカリスマ性とみなぎる自信は、周囲の憧れの的。
奇をてらうことなく王道を行く存在です。


参照元;http://tabi-labo.com/275840/the-psychology-of-colors



あ~もう~雑で申し訳ない!

本当に全部好き!!

何か一つを選ぶなんて
私にはできやしないね(笑)

7つの色ごとにイディオムを紹介 [color]

色のイメージは国によって違うので
なかなか興味深いです



「in the black」=「儲かる」 7つの色ごとにイディオムを紹介!


「赤の他人」や「青天の霹靂」といった慣用句があるように、
英語にも色を使ったイディオムは多く存在する。
前回は「果物」に関するイディオムを紹介したが(※関連記事参照)、
今回は「色」にまつわるフレーズを取り上げたい。
なかには色のイメージが日本と異なるものもあるので、
その違いを意識しながら見ていこう。


■red(赤)
 「情熱」「愛」「暴力」「革命」「暴力」などの、アクティブな印象をもつ色。
「顔を紅潮させる」などの血気盛んなイメージのが、
イディオムが目立つにも使われている。

・「see red/」激怒する、かっとなる
・「paint the town red/」豪勢に飲み歩く、町に行って騒ぐ
・「red-carpet treatment/」丁重なもてなし
・「red-letter day/」記念すべき日、めでたい日、祝日
(カレンダーに赤文字で書き込むため)


■blue(青)
 「信頼」「忠誠心」「憂うつ」などの印象イメージをもつ。
またそれに加え、欧米ではエッチな色としても認識されており、
日本でいう“ピンク映画”のことはを「blue film」と表す。

・「blue joke/」下ネタ、ブルージョーク
・「blue Monday/」(休み明けの)憂うつな月曜日
・「black and blue/」青黒いあざのできるほど
・「once in a blue moon/」ごくまれに、めったに~ない
・「bolt from(out of)the blue/」何の前触れもなく突然に、青天の霹靂


■green(緑)
 日本ので「green project」などの言葉が使われると同じように、自然や環境を表す。
イディオムでは、「承認」「嫉妬」を表す言葉こととしてもあ使われる。

・「get the green light/」(公式に)ゴーサインがでる、許可・承認される
・「green-eyed monster/」嫉妬深い
・「green and fresh/」青二才の
・「grass is always greener on the other side(of the fence)/」
隣の芝生は青い、他人のものがよく見える


■pink(ピンク)
 欧米で「pink」は健康状態を表す色。
比較的ポジティブなイディオムが多いのだが、
「pink slip(解雇通知)」といったフレーズがあることも覚えておこう。

・「pink slip/」解雇通知

・「in the pink/」とても元気で、絶好調で
・「pink slip」解雇通知
・「pink elephants/」酔っぱらいの幻覚
・「tickled pink/」大喜びする


■yellow(黄)
 日本では「元気」「活発」といったなイメージのある色だが、
英語では「臆病」のという意味で使われることが多い。

・「yellow streak/」臆病な(卑劣な)性格
・「yellow-bellied/」腰抜けの


■white(白)
 「清らかさ」や「汚れないさ」などの印象イメージをもつ。
「悪意(悪名)のない」「善意の」という意味合いもある。

・「white lie/」悪意のない嘘
・「white night/」眠れない夜
・「white elephant/」無用の長物、(使い道がないのに維持費が高くつく)厄介物
・「(as)white as a sheet/」(ショックなどで)顔面蒼白の、血の気のない


■black(黒)
 「恐怖」「悪」「怒り」「不吉」など、マイナスのイメージが強い色。
ネガティブな意味をもつ一方で、「黒字」「儲かる」を表すイディオムもある。

・「black and white/」白黒の、(判断など)善悪で割り切った
・「black sheep of the family/」一家の厄介者
・「in the black/」黒字になる、儲かる
・「Black Friday/」年に一度の大セール期

色を使ったイディオムはさまざまあるので、自
分で調べてみるのもいいだろう。
ただし、これらは口語で使われる表現であり、
国によっては通じないケースもあるので注意したい。

【文/寺本亜紀】


参照元;http://juken.oricon.co.jp/rank_english/news/2079270/



他の色はどうなんだろ?

調べてみたくなりました!

あなたのイメージ何色? [color]

こうやって自分を振り返る時間を
なるべく持とうと思います!

余裕のない私にはとても大切な時間です(笑)



【あなたのイメージ何色?】
答えた色から分析する自分のイメージ


○自分のイメージカラーは何色だと思いますか?

黒、グレー、白、茶色、オレンジ、赤、ピンク、緑、青、紫の10色を
ピックアップしてそれぞれの色のイメージを紹介します。
これを読んで友人や恋人、家族にあなたの“イメージ色”を聞いてみてはどうですか?
あなたをどう思っているかわかるかもしれません。


①黒〈高級・神秘・自信・威厳〉

あなたのイメージは黒、と答えた方は
あなたをリーダーとして認識しているのかもしれません。
黒には意思が強く、人を動かす事に長けた人というイメージがあります。
実際よりモノを重く感じさせ、圧力や権力を印象付ける心理効果もあります。


②グレー〈上品・落ち着き・穏やか・信頼〉

あなたのイメージはグレー、と答え方はあなたを何故だか頼み事を断れない
不思議な相手だと思っているかもしれません。
グレーには温厚で物腰が柔らかいというイメージがあります。
周りにとけ込む効果と物事を受け入れ易くなるという心理効果があります。


③白〈潔癖・平和・祝福・勝利〉

あなたのイメージは白、と答えた方は
あなたとの日々を常に新鮮だと思い退屈していないでしょう。
白には正義感が強く、理想に向かって努力するというイメージがあります。
黒とは逆にモノを実際より軽く感じさせ、新鮮さを与える心理効果があります。


④茶色〈温和・安定・伝統・堅実〉

あなたのイメージは茶色、と答えた方はあなたを会社やグループ、
或いは精神的なものの支柱だと思っているかもしれません。
茶色には堅実的で信頼がおけるというイメージがあります。
温もりを感じさせ、伝統と歴史を印象付ける効果があります。


⑤オレンジ〈家庭的・元気・にぎやか・陽気〉

あなたのイメージはオレンジ、と答えた方は
あなたがいないと楽しい事が始まらないと思っているはずです。
オレンジにはチャレンジ精神が旺盛で、
仲間意識が強く社交性が高いというイメージがあります。
エネルギーと開放感を与え、緊張を和らげる効果があります。


⑥赤〈勇気・愛情・勝利・積極的〉

あなたのイメージは赤、と答えた方は
あなたと一緒にいる時間がとても楽しいと感じているはずです。
赤には決断が早く、行動力があり、頑張り屋というイメージがあります。
気持ちを前向きにさせ、時間経過を早く感じさせるという効果があります。


⑦ピンク〈優しい・幸福・解放・愛情〉

あなたのイメージはピンク、と答えた方が
異性でありあなたの意中の相手なら言う事は1つだけです。おめでとうございます。
しかし、同性であった場合は非常に危険です。
ピンクには思いやりがあり、よく気がつき、女性らしいというイメージがあります。
幸せな気持ちになり、愛らしく見えるという効果があります。


⑧緑〈若さ・新鮮・癒し・安全〉

あなたのイメージは緑、と答えた方は
あなたを余計な気を使わなくとも一緒にいれる
心底信頼できる存在だと思っているのでしょう。
緑には穏やかで気遣いができるというイメージがあります。
心や体を癒しリラックスできる効果があります。


⑨青〈誠実・開放感・知性・安息〉

あなたのイメージは青、と答えた方は
あなたを自分より大人で困った事があれば頼れる存在と思っているかもしれません。
青には冷静で、慎重で、常識人であり相手を尊重するというイメージがあります。
気持ちを落ち着かせるという効果があります。


⑩紫〈高貴・優雅・感性・華麗〉

あなたのイメージは紫、と答えた方は
あなたを見ていろいろと妄想をしている可能性があります。注意を払いましょう。
紫には芸術性やミステリアスというイメージがあります。
想像力を掻き立て感性を豊かにするという効果があります。


参照元;https://curazy.com/archives/11308



ひとつを選ぶことが苦手なんですよね・・・

基本的に「色」は何でも大好きだ~

って、どこに向かって叫んでいるんだ?

パーソナルカラー [color]

一生ものなので、一度診断してもらったらいい

・・・と言われたことがあったような気がしますが
どこで見てもらえるのかは知らず(笑)



パーソナルカラー診断で隠れた自分の才能を発見する方法


パーソナルカラー診断とは、”自分自身に似合う色を見つける”ことです。
他人の顔を思い浮かべてから、自分の顔を鏡で見てみて下さい。
肌、髪、瞳、頬、唇、全ての色が異なりますよね。

人間はそれぞれ様々な個性を持っていて、
それぞれの色によって似合う色も変わってくるのです。
正しい色を身につけないと暗い印象を与えたり、
シワや目の下のクマが目立つなど美容にも悪影響!

逆に、服の色一つで若々しく見えたり、
明るく華やかな印象を与えることも可能なんです。
自分の魅力を引き出すとことは、
自分に隠されていた個性に気付く機会にもなります。

そこで今回は、パーソナルカラー診断で
隠れた自分の才能を発見する方法をお伝えします。


・パーソナルカラー診断のタイプは4つ!

パーソナルカラー診断で重要なのは、主に自分の3つの部位の色です。

1・肌
2・目
3・髪

他にも様々な要素がありますが、今回はこの3箇所を押さえておきましょう。
これらの自身が持つ色によって、以下4つのタイプに分類されます。

パーソナルカラー診断のタイプ

1・スプリングタイプ(黄色ベースの色)
2・サマータイプ(青色ベースの色)
3・オータイムタイプ(黄色ベースの色)
4・ウインタータイプ(青色ベースの色)

つまり、この4つのタイプの中で、自分はどこに分類されるのか、
ということを知るのがパーソナルカラー診断となります。

パーソナルカラー診断を参考に、服やアクセサリーなど、
自分に最適なカラーを身に付けるだけでその人の印象は劇的に変化しますよ。
以降では、この判別方法をご紹介していきます!


①若々しく春のように可愛らしいスプリングタイプ!

スプリングタイプとは”黄色ベースの明るく済んだ色”が似合う人です。
若々しく、可愛らしく、春のように爽やかで明るくキュートなイメージ。

■こんな人に多い!
肌=明るく黄色を帯びた透明感とツヤのある肌。
目=キラキラと、はっきりと済んだ明るい色。
髪=柔らかく明るい色。

■主に似合う色スカーレット色、向日葵色
※青色ベースや、紫などのくすんだ色は△。


②夏にぴったりのクールビューティーで上品なサマータイプ!

サマータイプとは爽やかで”青色ベースの明るく涼し気な色”が似合う人です。
女性らしく上品で、落ち着いた清潔感のあるパーソナルカラー診断。

■こんな人に多い!
肌=ほんのりとピンク色。または赤みがかっている。
目=ソフトでくすんだ色味。
髪=柔らかく軽やか。

■主に似合う色水色、ミントグリーン
※黄色ベースや、主張の強い原色、重い色は△。


③秋の紅葉のように暖かくもゴージャスなオータイムタイプ!

オータムタイプとは”黄色ベースのくすんだ色”が似合う人です。
秋の紅葉のように暖かくもゴージャスで、個性的なイメージ。

同じ黄色ベースのスプリングタイプは明るい色で、
こちらはくすんだ濁った色の似合うパーソナルカラー診断です。

■こんな人に多い!
肌=赤みが少なく、黄みが強い人に多い。
目=落ち着いて深みがある暗めの色。
髪=暗く重みのある色。

■主に似合う色カボチャ色、マスタード色
※青色ベースや、明るく済んだ色は△。


④冬のような清潔感がありながらも存在感のあるウインタータイプ!

ウインタータイプとは”青色ベースのはっきりとした鮮やかな色”が似合う人です。
大人びた清潔感がありながらも、華やかで存在感のあるイメージ。

同じ青色ベースのサマータイプと比べて、青やピンクなど、
主張の強いはっきりとした色が似合うことを特徴としたパーソナルカラー診断です。

■こんな人に多い!
肌=張りがあり、赤みがかっている(色白の人はほんのりとしたピンク色)。
目=白黒がはっきりとして澄んでいる。
髪=暗めでツヤとコシがある。

■主に似合う色青色、エメラルドグリーン
※黄色ベースや、地味な色は△。


◎パーソナルカラー診断の簡単なまとめ
A・肌の色が黄みがかっている人=スプリングタイプ。
更に黄みが強ければオータムタイプ。

B・肌の色が赤みがかっている人=サマータイプ。
更に青白く青みが強ければウインタータイプ。


いかがでしたか。

食卓に並ぶのが赤ワインか白ワインか。
それだけで雰囲気やムードが変わるように、
色一つ違うだけで全く印象が異なって感じるものですよね。

色が人間の心理に与える影響が大きいことは科学的にも証明されていて、
人間も身に付ける色一つでその人の印象に大きな影響を与えます。

パーソナルカラー診断で自分本来の魅力をきちんと出してあげましょう。
人それぞれ異なる髪、瞳、肌の色に合った色を見つけることは、
自分の個性を惹き立てることになります。

本来の自分を出すと、自分に自信を持てますよね。
自然と気持ちも明るくなるので、
仕事や私生活に好影響を与えること間違いなし!

青色や赤色といっても色彩や明度など、その種類は様々。
パーソナルカラー診断はあくまでも参考に、
それをベースとした様々な色にトライしてみて下さい。

自分本来の良さを出すことは、
新たな自分を発見をする良い機会にもなります。
行動や性格も前向きになり、
隠れた自分の才能に気づくチャンスにもなりますよ!


まとめ;パーソナルカラー診断で隠れた自分の才能を発見する方法

・ パーソナルカラー診断のタイプは4つ!
・ 若々しく春のように可愛らしいスプリングタイプ!
・ 夏にぴったりのクールビューティーで上品なサマータイプ!
・ 秋の紅葉のように暖かくもゴージャスなオータイムタイプ!
・ 冬のような清潔感がありながらも存在感のあるウインタータイプ!


参照元;https://spiritualism-japan.com/psnlklr0318/



どの・・・タイプなのかな・・・・・・・?

やっぱり自分ではわからないですよね?(笑)
ダメか・・・

好みの色でわかる性格診断 [color]

似たような記事をいくつかupしたような覚えもありますが

それでもやっぱり「色」が好き(笑)



好きな色は何ですか?好みの色でわかる性格診断


好きな色と、嫌いな色を思い浮かべるだけの
簡単な性格診断テストができちゃいます。
やりかたはとっても簡単!
赤色、青色、黄色、緑色、黒色、灰色、茶色、紫色の8色の中から、
あなたの一番好きな色と嫌いな色を選ぶだけです。
(下に答えがありますので、それを読む前に
どの色が一番好きで、どの色が嫌いかを決めてください)。



(以下、診断結果)

赤:赤が最も好きと答えた人は、感情が強く、感情のおもむくままに行動したいと思うタイプです。逆に赤が最も嫌いだと答えた人は、攻撃性が少ないと言えるでしょう。

青:青は感受性、愛情、忠誠心の強さのシンボルです。青を一番に選んだ人は、すぐに落ち込みやすいタイプと言えます。逆に青が嫌いだと答えた人は、受け身な態度や、絶望的な感情から逃れたいという強い気持ちを持っている人です。心が落ち着いていない一方で、ネガティブにならないように自分を変える強い力を持っています。

黄:黄色が好きと答えた人は、独立心の強さと、幸福な生活を追い求める強い気持ちがあります。逆に黄色が嫌いだと答えた人は、心理的に独立心に欠けて、不安定なところがあります。

緑:緑が好きだと答えた人は、とってもまっすぐで曲がったことが嫌いなタイプです。とかく自分のことを好きになりすぎて、自分を変えずに他人を変えようとしがちな傾向があります。緑が嫌いだと答えた人は、逆に他人からいろいろと要求されて、面倒だと感じる傾向にあります。

黒:黒が好きだと答えた人は、運命的なものにひっぱられる傾向があり、しばしばあきらめの感情に支配されがちです。逆に黒が嫌いな人は、人生で何かを諦めることが出来ないタイプで、とかく人生に求めるものが大きすぎる傾向にあります。

灰:灰色が好きだという人は内面の安定、平穏さを保つ為に意識的に外部の刺激、外部からの影響を遮断しようとする傾向があります。灰色が嫌いだと答えた人はその逆で、外部の刺激を猛烈に求める傾向があります。

茶:茶色が好きだと答えた人は、リラックスしたり、休むことを求める強い気持ちがあります。茶色が嫌いだと答えた人は、日常の平凡な生活を嫌悪し、拒絶する傾向があります。

紫:紫が好きだと答えた人は、周りの人が調和し、仲良く出来るムードを作り上げることが出来るタイプです。紫が嫌いと答えた人は、無意識に官能的な、わいせつな体験をしたいという気持ちを持っている傾向があります。

ちなみにこれは、スイスの心理セラピスト、マックス・リュッシャー氏が考案したカラーテストがもとになっています。
色を選ぶ行為は無意識に行われるので、普段は隠されている本性が現れる、そうですよ。

もっともこのテスト、別の性格診断テストと診断結果が一致しないことからその信憑性に疑問符をつける研究者もいるので、紫が嫌いだからといって必ずしもその人が「無意識にわいせつな欲求がある」などと決めつけないようにしましょう!

執筆:一色崇典


参照元;https://curazy.com/archives/8043



いつものことなんですケド
ひとつだけ選ぶなんてことが
そもそも出来ない性格なんです・・・

生年月日でわかる【あなたの人生の色】 [color]

色に置き換えるっておもしろいですよね~(笑)



生年月日でわかる【あなたの人生の色】運命数「9」の人は白の人生!


あなたの人生は何色でしょうか? 
人生における傾向を知っていれば、夢も実現しやすくなるでしょう。
そ今回は、あなたの生年月日から、あなたがどんな人生を歩むのか。
象徴的な色になぞらえて、お伝えしていきます。

それでは、あなたの運命数を導き出しましょう。

【運命数の出し方】
 生年月日の数字を分解し、一桁になるまで足していきます。
最終的に導き出された一桁の数字が運命数となります。


<1987年10月30日生まれの場合>
1+9+8+7+1+0+3+0=29
2+9=11
1+1=2


 運命数は「2」です。
 あなたの運命数はわかりましたか? さっそく、あなたの6月病の乗り越え方をみていきましょう。


運命数1 ……赤の人生
 赤は炎や太陽をイメージさせ、人々の注目を集める色です。あなたの人生も、アクティブで、ジェットコースターのようにアップダウンの激しいものとなるでしょう。幸運をもたらすカギは、行動を起こすこと。また、引っ越しが人生の変革をもたらす暗示となります。赤の人生は、傍観者ではいけません。何ごとも怖れずに飛び込んでいけば、夢を手にすることができるのです。


運命数2……オレンジの人生
 あたたかく、やさしい気持ちにさせてくれるオレンジ色。あなたも愛情深く、人との調和を大切にするでしょう。オレンジの人生は、人間関係がメインテーマになります。人との関わり合いを通じて、多くのことを学んでいくでしょう。あなたは人のいい面を引き出す才能があります。しかし、感情的になったり、優柔不断になりがちなので、バランスをとる必要があります。


運命数3……黄色の人生
 黄色は希望や喜びの象徴です。あなたも、明るく元気なキャラクター。黄色の人生を歩むあなたは、いろいろなものを創造し、新しいものを作り続けていくでしょう。あなたが人と会いたくないときは、人生が停滞している時期です。そんなときは、芸術があなたを助けてくれます。自己表現することが、あなたの使命。どんどん発信することで、生きる活力がわいてくるのです。


運命数4……緑の人生
 緑色は、癒やしと安定をあらわしています。あなたも平和で、穏やかな人生を歩むことになるでしょう。ときには、激動の人生に憧れるかもしれません。しかし、計画的にお金をため、コツコツと努力をし、親しい友人、家族がいればいいと考えるはずです。人を癒やす力があるので、ヒーリングに興味を持ったり、仕事にする人も多いでしょう。


運命数5……ピンクの人生
 ピンクは恋愛の色。あなたの人生には、愛が必要です。愛がないときは、怒りっぽくなったり、ネガティブな気持ちになってしまいます。花に水が必要なように、あなたの人生には愛が不可欠なのです。異性を惹きつける魅力があるあなた。恋愛を通して、人生の喜怒哀楽を体験する運命です。ときには、動物があなたのスピリチュアルパートナーになることがあります。


運命数6……青の人生
 青の人生を歩むあなたは、理想主義者。善と悪に対して、確固たる信念を持っているでしょう。誠実なので、人から愛されるキャラクターです。人生の目標をみつけたら、まっすぐに突き進んでいきます。とくに、「誰かのため」に行動を起こすときは、大いなるエネルギーがもたらされます。人生を通して、理想の世界や生活について、取り組んでいくでしょう。


運命数7……紫の人生
 あなたは頭脳明晰で、物ごとを瞬時に察知できる能力の持ち主。じつは、紫の人生を歩む人は、霊感がある可能性が高いです。そのため、人生の節目で、何度もスピリチュアルな体験をします。浮世離れしているので、孤独を感じるかもしれません。しかし、縁ある仲間が不思議と引き寄せられて、いつも誰かに助けられることが多いはずです。


運命数8……ブラウンの人生
 ブラウンの人生のテーマは、力です。あなたは強いパワーの持ち主です。その力は現実的な世界で発揮できるでしょう。仕事においても、組織の中できちんと結果が出せる人。人の上に立つリーダー的素質があります。しかし、人生で、どこかへ逃避したいほどの挫折も味わいます。そんなときは、大自然の中でエネルギーを充電し、ひと回り大きくなって、社会に戻ってくるでしょう。


運命数9……白の人生
 白の人生は、とても純粋です。無垢という意味ではありません。人生の裏も表も知り尽くした上での純粋さなのです。そのため、白の人生のあなたには、紆余曲折あるでしょう。人間関係においては、傷つきやすい面もあります。しかし、年齢を経るにしたがって、心が広くなり、幸せ度もアップしていきます。ボランティアに興味を抱くのも、白の人生の特徴です。

 自分の人生と向き合えば、幸せを実感しやすくなります。また、自分色のアクセサリーを身につけていると、パワーを授けてくれたり、選択に迷ったとき、助けてくれるでしょう。(金森藍加)


参照元;http://free-fortune.jp/content/109664



皆さんは何色でしたか?

私は・・・むふふ

いや、大した意味はありませんから(笑)

とりあえず、全然違う人生を
歩んでいることは判明しました!

・・・だから、ダメなんじゃん(泣)

パーソナルカラー [color]

似合う色・・・って、どんなんだろう?(笑)



好きな色と似合う色は違う?自分に似合う色の見つけ方を紹介します!


「この色の服が欲しい!」と思ってショッピングに出かけたのに、
いざ試着してみるとなんだか似合わない・・・。
そんな経験誰しもありますよね。
そこで、今回は自分に似合う色を見つけるカンタンな方法を教えちゃいます。

似合う色を意識することで、「買ったけど結局1回も着なかった・・・」なんていうムダ買いをなくしましょう!


【そもそも似合う色ってなに?】

よく「似合う色=好きな色」だと思っている方がいますがそんなことはありません。
似合う色とは、肌の色むらを隠してくれる「補色」のことを指します。
色素沈着などが原因の茶クマや血行不良などが原因の青クマ、
くすみなどによってできる色むらがあると、肌色が均一に見えなくなります。
これらの色むらを目立たなくしてくれる色が、あなたに似合う色となります。


【似合う色を見つける方法】

チェックポイントは、肌と瞳の2つです。
自分が着たい服(トップス)を着た時の、
顔の変化を見逃さないようにしましょう。


《肌のチェックポイント》

似合う色を着た時
・ツヤ感・透明感がでる
・血色がよい
・肌全体のくすみが消える
・顔の印象が肌よりも前に出る

似合わない色を着た時
・皮膚が厚くみえる
・貧血にみえる(青白く見える)
・肌がくすみ、色むらが目立つ
・色の印象が顔よりも前に出る(第一印象などで顔の印象が残らない)


《瞳のチェクポイント》

似合う色を着た時
・目がキラキラしてみえる
・黒目がはっきりみえる
・白目がはっきりみえる

似合わない色を着た時
・死んだ魚の目にみえる
・黒目・白目がぼやけ、目の印象が弱くなる

*上記チェックポイントをみてもわからない時は、
友達や家族に着たい服を着た時の自分の顔の印象をチェックしてもらいましょう。


【似合う色ではないけど、好きな色を着たい!】

似合う色と好きな色が合致しない。でもコーデに取り入れたい!
そんな時の解決法を紹介します。
似合う色は、基本的には顔の周りのデコルテライン(首から胸元のライン)に使って、
肌のくすみを消すものなのです。
逆に言うと、似合わない色をデコルテライン以外に持ってくるのはOK。
なので、似合う色と好きな色が合致しない人は、
似合う色は、Tシャツやマフラー、ネックレスに。
好きな色は、ズボンやスカート、バックや靴など顔から離れた位置に持って行きましょう。

色を味方につければ、おしゃれする時に大活躍すること間違いなし!
自分に似合う色を今のうちに見つけておくと買い物の失敗を防げるだけでなく、
これからのオシャレがもっと楽しくなりますよ!


参照元;http://news.prcm.jp/article/59402



一度、診断してみるといいって言いますが
なかなか効果なんですよね?

ご興味のある方は、ぜひ試してみてください!

資料を“見栄えよく”するカラーリング方法 [color]

ガンガンの蛍光色満載・・・って

どうでしょう?

・・・・・だめでしょう~(笑)



センス不要! 資料を“見栄えよく”するカラーリング方法
素晴らしい報告書・提案書の練習:[ビジュアル化]STEP3-3


「仮説立案」「構成・文章化」「ビジュアル化」の3ステップ構成。
各ステップの講義&練習問題であなたの資料作成力がぐんぐん伸びる。

カラーリングの3つの役割

いよいよ仕上げ。カラーリングの役割は3つです。
「業務チームは赤、システムチームは青」などと
対象物の色を統一する「シンボル」としての方法。
「ガイド」として説明個所に色をつけて示す方法。
「演出」としてコーポレートカラーと連動させて
企業としてのブランドの統一感を出すことも可能です。

▼カラーパレットの使い方

色数は最多で5色までに抑えること。
基本色のグラデーションを使い色数を限定します(図を参照)。
カラーパレットを使えば、見栄えよく実現できます。
ビジネス文書なら寒色系がベター。
落ち着いたイメージを演出できます。


2016年4月6日.jpg


(A)基本色のグラデーションの使用によって、色数を限定し表現を増やす
(B)同心円状は明度が同じ。ここから選んで基本的に設定する

&Create(アンド・クリエイト)代表 清水久三子
1969年、埼玉県生まれ。お茶の水女子大卒。
日本IBMグローバル・ビジネス・サービス事業部、
ラーニング&ナレッジ部門リーダーを経て、2013年独立。
著書に『プロの課題設定力』『プロの資料作成力』などがある。


参照元;http://president.jp/articles/-/17695



どうせなら
相手に喜ばれるものが

良いに決まってる(笑)

苦手な色を選ぶだけでわかる!~後編~ [color]

あなたは
何色が好きで
何色が嫌いですか?



【簡単心理テスト】苦手な色を選ぶだけでわかる! 
自分でも気づかないあなたの“弱点”は? ~後編~

嫌いな色は身につけない方がいい? いいえ、そんなことはありません! “嫌いな色”は、好きな色とは別な意味であなたを癒してくれる「気づかない弱点ポイントに効く色」。前回に引き続き、心理テストをしてみましょう!


◎あなたの嫌いな色は? 弱点が分かる!

次の7色のうち、あなたが最も嫌いだなと感じる色は?
(嫌いな色がない人は、ちょっと苦手だなと感じる色を選んでください)

1.赤
2.オレンジ
3.黄色
4.緑
5.青
6.紫
7.白


4.緑が嫌いな人

あなたははっきりしない優柔不断の人や、のんびり屋さんでただニコニコしているような人を見ると腹が立ちませんか? 何でもサッと決断してすぐに行動にうつせるあなたは、たいていの人を見ると、じれったくイライラしてしまうようです。
そんなあなたの体の弱点は「心臓」です。ふだんは心臓が弱いと感じることはありませんが、ストレスが一定量を超えてしまうと、心臓がダメージを受けてしまいがちなのです。これからは動悸が気になったり、ドキドキしてきたら「緑」を身に着けましょう。感情が安定し、心臓に負担をかけないように助けてくれますよ。


5.青が嫌いな人

ネガティブで暗くて元気がない人をみると、自分まで気がめいってしまうことが多いのではないでしょうか? また、寒い場所に出かけたり、住んだり、水に入るのが苦手な方も多いでしょう。
そんなあなたの体の弱点は「のど」。風邪を引いても、疲れても、言いたいことを我慢しても、何かにつけてすぐに「のど」が痛くなったり腫れやすい。そんなことはありませんか?
そんなあなたの性格・気質をカバーしてのどの痛みを抑えてくれる色は、あなたの苦手な「青」なのです。青とひと言にいっても「水色」「青緑」「ターコイスブルー」と種類はさまざま。お好みの青みを探して少しずつとり入れていきましょう。


6.紫が嫌いな人

目に見えない不確かなもの・お化け・占い・オーラなどといったスピリチュアルな事柄が大嫌いではありませんか? そして体を動かしてアクティブに力を出して何かをすることが大好きです。
そんなあなたは本当は心が繊細。何か自分に納得ができないことや理解できないことに遭遇すると、精神的にまいってしまうことも多いようです。紫は大嫌い! でも、できればほんの少しだけ身につけるようにするのがいいです。精神的に強くなり、心のバランスを上手にとれるようになるはずです。


7.白が嫌いな人

白が苦手というあなたは、完璧に見える人、立派な学歴や経歴、技術・才能を持っている人、やけに正直で素直な人を苦手と感じませんか? キレイにすっきり片付いたお部屋にも居心地の悪さを感じるかもしれません。どちらかといえば、騒音・にぎやかさ、と大衆酒場のようなとごちゃごちゃした場所がお好きなのではないでしょうか?
そんなあなたの体の弱点は「肺」です。精神的なストレスが咳・声がれ・息苦しさにつながることがあるようです。少し「白」を身につけるようにすると呼吸が楽になり、肺の機能も助けられるでしょう。アンダーシャツ・Tシャツ・セーターなどの胸元をおおうアイテムに「白」をとり入れてみてください!


参照元;http://googirl.jp/lifestyle/1506color211/



素敵な未来はどこかにあるから
探しに行きましょう

待っているだけでは手に入らない

バラ色の世界
虹色の未来

・・・でもバラっていろんな色がありますよね?
なるほど!人によって幸せが違うってことか?笑

苦手な色を選ぶだけでわかる!~前編~ [color]

根暗な私よさようなら(笑)

用事が終わったので
本日は早速アップ!



【簡単心理テスト】苦手な色を選ぶだけでわかる! 
自分でも気づかないあなたの“弱点”は? ~前編~

突然ですが、あなたの好きな色は何色ですか?
好きな色は、心身の状態を良くする一番の癒しの色です。じゃあ嫌いな色を身につけるのは癒しにならないの? いいえ、そんなことはありません。嫌いな色は、好きな色とは別な意味であなたを癒してくれる「気づかない弱点ポイント」に効く色なのです。自分でも気づかないあなたの弱点は? さっそくチェックしていきましょう!


◎あなたの嫌いな色は? 弱点が分かる!

次の7色のうち、あなたが最も嫌いだなと感じる色は?
(嫌いな色がない人は、ちょっと苦手だなと感じる色を選んでください)

1.赤
2.オレンジ
3.黄色
4.緑
5.青
6.紫
7.白


1.赤が嫌いな人

あなたの弱点はズバリ「スタミナ不足」です。仕事・家事・外出・趣味・勉強……生活の全てにおいて、すぐにガソリンが切れたように疲れてしまう、気力がなくなってしまうことはありませんか?
そんなあなたに気力や体力を与えてくれるのが、嫌いな「赤」なのです。とはいえ、無理やり赤をとり入れてはストレスになるので、少しずつ身につけてみましょう。すると、いろいろなことに対して好奇心旺盛になれるはず。血行が良くなり、体温を温め、やる気や活力が高まりエネルギーが増えていきます。特に寒い日・雨の日・曇りの日、そしてイヤな予定が入っている日には「赤」を身につけましょう。やるべきことを途中で放り投げてしまうようなことはなくなります!


2.オレンジが嫌いな人

あなたの弱点は「人見知り」をしがちなことです。そしてとても真面目です。そのせいで、自分の気持ちを自由に遊ばせてあげることが少なくなっていませんか?仕事や家庭、友人関係のこと……ひとつのことを考え始めるととことん心配してしまい、ついつい悪い結果を想像してしまうこともあるようです。ナーバスになりやすい繊細な人です。またオレンジが苦手な方は「腸」が弱いことも多く、便秘・下痢、もしくはその両方を繰り返してしまいがちです。ちょっと嫌なことがあるといつもおなかにきてしまう……。
そんなあなたの気持ちを安心させて、体を温めて落ち着かせ、おなかにエネルギーを与えてくれる色は、嫌いな「オレンジ」なのです。整腸剤のつもりで、オレンジの下着やハラマキを使ってみるのもオススメです。またオレンジのアイテムをとり入れるだけでも自然とフレンドリーになれます。誰かと会うときにナーバスになりがちな心を明るくサポートしてくれますよ。


3.黄色が嫌いな人

自分の思っていることを人に伝えるのがちょっと苦手ではありませんか?思ったことを何でも口に出してヘラヘラしている人を見たり、人の悪口をきかされるのも苦痛に感じてしまいますよね。また黄色が嫌いなあなたの弱点は「胃」の弱さです。人と話をしなければいけないとき、行きたくない所へ出かける時、「胃」が痛くなりやすいのでは?
そんなあなたを助けてくれる色はやはり「黄色」。胃腸の働きを助けて、神経をなだめて、「なんとかなるさ!」とポジティブな気持ちになれるはず。まずはチェックなど柄物の一部分が黄色というのもいいでしょう。できるだけ「胃」の近くに黄色がくるようなものを選んでくださいね。


参照元;http://googirl.jp/entame-2/1506color018/


カラフル、彩・・・

好きなんですよね「色」が
それだけで幸せを感じられるから

前、書いたかな?
昔は嫌いな色があったんです

それも今考えると
自分の考え方の狭さだったのだろうと

そうなんです!
人間は日々進化成長しているのです!!

もちろん私も(笑)

誕生色を身につけて、毎日を10倍HAPPYにする7つの方法 [color]

色の力を借りて
楽しく過ごせたらいいな~

・・・と思うのです

それが誕生色なら、尚のこと

よぉ~しっ!幸せになるぞ~
・・・・・気持ちだけ(笑)



誕生色を身につけて、毎日を10倍HAPPYにする7つの方法

誕生石は誰でもご存知のものですが
誕生色というものがあるのを知っていましたか?

1年間366日、それぞれ色が違うのです
自分の誕生日の色を知ると、色の不思議な力に
より自分の運命を左右することがわかります
周囲の人との相性、自分に向いている職業など
色の力であらゆる運気がアップしていきます

誕生色を調べると意外なことに
自分では思いもつかなかった色が誕生色だったりします
その誕生色を身につけて
幸せな毎日を過ごすための方法をご紹介します


その1: お財布の色

誕生色はどれも微妙に違っていて似たようなカラーもあります
完全に同じ色を見つけることは難しいかもしれませんが
誕生月のカラーなども参考にして
自分の誕生色のお財布を使ってみましょう

金運をアップさせるために効果があります
色にはもともとあるパワーがありますので
自分の誕生色にはさらに特別な意味を与え
活用することでその不思議な力を感じることが出来ます

どうしても探してる色のお財布が見つからなければ
自分の色の色紙でも良いので
お財布にお守りとして入れて置いてください


その2: マニキュア

海外ではこの誕生色をマニキュアで表している人も多いです
女性はネイルをする機会が多いですから
その場合には自分の誕生色を選んでください

体に身につけるという意味では、これは一番簡単な方法ですし
24時間つけていることが出来ますので
寝ている間にも誕生色のパワーを受けることが出来ます

目立つような色でしたら
足にペディキュアとして塗ってもよいでしょう
常に身についていますので
マイナスなことから守られることができます
特別な日にこの色を使ってマニキュアをされてもいいですね


その3: ファションで取り入れる

毎日のファッションに誕生色を使ってください
色によっては使いずらい色もありますので
目立つアイテムとしてではなく、ソックスだけでもかまいません
自分の色の入ったアイテムをどこかで使ってください

毎日違ったファションをしながら
自分の誕生色を取り入れていくのは楽しいものです
違った小物を使ったり、コートの色であわせたり
洋服を選ぶことが楽しくなりますし
色を身につけていることで
一日安定した気分で過ごすことができます


その4: インテリアのアイテム

誕生色が偶然にも自分の好きなカラーな場合も良くあることです
気がつかないうちに使っているかも知れませんが
自分の部屋をもう一度確認してみてください

インテリアにはあまりカラーをこだわらないことも多いので
かならず自分の誕生色のアイテムを置いてください

小さな置物でも、絵でもかまいません
誕生色を部屋においておくことで
お守りになりますし、精神の安定にもなります
暗いカラーな場合には
インテリアとしてあまり向かないかも知れませんが
ドライフラワーの1本でも効果は違います


その5: 寝るときに色を身につける

パジャマを誕生色にすることも良い方法ですが
ベットカバーの色を変えて気分転換にもなります
そして誕生色に包まれて睡眠をとることで
充分な休養とエネルギーの吸収ができますので
寝るときには忘れずにやってみて下さい

枕カバーに自分の色を使ってみるのもいいですね
一日の疲れを取るためにも
誕生色はとても効率よく作用しますので
健康のためにもぜひ取り入れてみてください
自分の誕生色は見ていると
不思議と落ち悔いて心が安定します


その6: パワーストーンを身につける

パワーストーンを身に着けるときには
誕生色のものを選んでください
もともとのパワーと、さらに自分の誕生色の力が加わり
運気の上昇になります

マイナスなものから身を守り
エネルギーを吸収してくれますので
困難なときに直面しても乗り越えることが出来ます
アクセサリーとして
もしくは携帯のストラップでもかまいません

パワーストーンを身につけるように心がけることと
そのパワーにはいつも感謝する気持ちを
忘れずに持っていてください


その7: アクセサリーをつける

アクセサリーの場合は
パワーストーン同様に石で作られたものが
自然のエネルギーを得るのに効果的です
指輪やイヤリング、ネックレスなど
誕生色の石を使ったアクセサリーを
いつも身に着けてください

このときに誕生石と合わせて使うことに
よりさらに効果がありますし
お守りとして自分の身を守ってもらうことができます
アクセサリーは直接肌についているものですから
そのパワーもとても強く現れることが多いです

毎日使えるようなシンプルなアクセサリーで大丈夫ですので
忘れずに身につけておいてください


いかがでしたか?

誕生色はとても神秘的な意味のあるものですから
身につけているだけであらゆる効果があります
自分の未来を守り、現在の困難を切り抜けていくためにも
誕生色のパワーを忘れてはいけません

誕生色を上手にに使いこなし
心身ともに安定したしあわせな毎日を送ってください


まとめ;誕生色を身につけて、毎日を10倍HAPPYにする7つの方法
その1: お財布の色
その2: マニキュア
その3: ファションで取り入れる
その4: インテリアのアイテム
その5: 寝るときに色を身につける
その6: パワーストーンを身につける
その7: アクセサリーをつける


参照元;http://spiritualism-japan.com/tanjyouseki/



いちお、誕生色のサイトも載せておきますね?

誕生色参照元;http://htmlcss.jp/color/birth.html

誕生色はサイトによって、違うみたいなので
いろいろ探してみた方がいいかもしれないですね?


色占いで、自分の気持ちを理解する7つの方法 [color]

自分のことも
大切な人のことも

少しでも
理解出来たらいいなぁ・・・

という希望的観測を

今は無理でも
そのうち出来るように
なるのでは?という実現に向け

そこのあなたも
一緒に読んでみましょう!(笑)



色占いで、自分の気持ちを理解する7つの方法

一般的に、「オーラソーマ」や「カラーリーディング」といわれる
占いを試してみたことはあるだろうか

いわゆる、「色占い」に分類される前述の占い方法は
単に運勢を占うだけのエンターティンメントではなく
自分の心と気軽に向き合うことのできる
素敵なツールのひとつでもある

そんな色占いを使って
自分の気持ちを理解する方法7つ
順を追ってご紹介しよう


〇「色占い」の本質を知ろう

本来、色占いとはどういった方法をとるのか
基本的にはその時のフィーリングを重視することがほとんどである
夢占いのように潜在意識を探り出す占いを
さらにわかりやすく見える化したものだと思っても良いだろう

鑑定は、多様な色の組み合わせの
ボトルの中から選びだしたボトルによって
その心理状態を読み解いていく
すなわち、誕生日や血液型のように初めから答えが決まっていたり
一生変わらない答えが出るものではない
色占いでは、「現在の自分」に最も寄り添った
心の読み取りをすることができる

<一般的なオーラソーマ・カラーリーディングの流れ(一例)>
・直感でカラーボトルを1本~複数選ぶ
(多くの場合、事前カウンセリングはしない)
・ 選択した色がもつ意味、特徴から心理状態を探る
・潜在意識を探り、自分で気付きの場をつくる
・上記の情報から、今後の自分を提案する


〇自分と向き合う時間を作ろう

情報化社会が当たり前となり
常にたくさんの外部の情報に埋もれ
誰もが忙しい現代の日本では
自分の本当の気持ちを出し切れていない場面が
ほとんどではないだろうか

そういった時こそ、気軽に自分の心と向き合うきっかけとして
活用してほしいツールがこの色占いである

・自分で気軽に始められる
・色選びをしながら楽しく自分の心を見つめられる

自分と向き合い、色選びをする時間を
ぜひ日常の「癒しのひと時」にしてほしい


〇様々な色占いの読み取り方

「占い」というと、自分以外の誰かにみてもらい
その相手が自分の未来を示唆してくれ、アドバイスをくれる
というイメージが一般的であるが「色占い」ではその限りではない

むしろ色がもつ意味さえ覚えられれば
自分で自分の心を読み、自分を理解し
自分の未来を自ら良い方向へと導くことができる
必ずしもカラーボトルを通して行われるべきことではなく
もっとシンプルに考えても良い

その日に選ぶ服の色や使う食器の色
「なんだか今日は珍しくこんな色を着たい気分だな・・・」
そういった、日常で普段よく現れている心の声を
見逃さないように意識するだけでも自身を知ることに繋がる

占いに出向くことができない、カラーボトルが用意できない
そんな方でも諦めず
身の回りの色を気にかけることから初めてみると良い


〇毎日の自分を記録しよう

色占いに慣れてきたら
選んだボトルの色・特性・実際のその日の気分を
日記のように記録するのも良いだろう

それは日々の自分の心の波を知ることに繋がる
こうしたものを「色日記」として積み重ねれば
自分の気持ちをコントロールし、来たるべきときに1番良い状態で
その時を迎えるよう、心の準備ができるようになるだろう


〇1日のいろんな時間帯で占う

慣れてくると、1日のうちのいろいろな時間帯で占ってみるのも良い
朝の寝起き、ランチタイムの時間、忙しい夕方、夜寝る前
あなたが選びたくなる色はそれぞれできっと違う

自分の気分が安定している時はどのような色を選んでいるか
心に余裕がない時に選ぶ色がどれなのか・・・
その選択の傾向を知ることは
自分を内面的に知るツールになる

自分が1番落ち着く色の傾向を知ることができれば
部屋のカラーコーディネートもしやすくなるし
ウキウキわくわくするような色がわかるようになれば
服のコーディネートもうまく出来る
やはりとっておきのデートの日には
自分が1番輝く色を身につけて出かけたい、と誰もが思っている

色で自分を知ることで、色で自分を変えることにも繋がるのだ


〇素直な魂の声を聞くことを習慣づけよう

ここまであげてきた方法で
自分を見つめることが自然になると
心の浄化、解放に繋がり
今まで力んでいたものが消え
ふっと肩の荷が降りたような気持ちになるだろう
そうすればこれまで以上に素直な自分に近づき
魂の声に耳を傾けることが容易にできるようになる

目には見えない魂を読み解いていくことは
あったかもしれない前世の記憶や夢の中の記憶までも
色を使って「見える化」してくれる
何より、忙しい日々の中で忘れてしまいがちな
「自分の心を知る」という大事なことを
色を通して楽しく心の声を聞くことで習慣にできれば
自分にとって必ずプラスの気付きが生まれるはずである


〇大切な人の心を読み取ろう

自分と向き合えるようになれば、大切な人をもっと大切にできる
ここまでを実行しているあなたなら、きっともう色使いのエキスパート

今度は誰かの声を聞いてあげるのも良いかもしれない
日々に追われている人、ここまであげた方法を知らない人
が周りにいるなら、それもまた自分を成長させるチャンス

その人たちに色を用いて癒しを与え
自分探りの提案をしてあげる、大切な人の心の声を近くで聞いてあげる
普段は聞けない心の声も、色というツールを使えば
共通の意識として見えるようになる

また、他人を知ることは自分を知ることにも繋がる
色占いは自分のためだけにあるのではなく
人間関係を円滑に、そして生きる環境を良くする
そういうためにも使えるのである


ここで紹介した7つの方法は
あくまでも「自分で気軽に始める」ことを目的にした方法

もちろん専門の占いルームやカウンセリングへ行けば
さらに本格的に診てもらえるだろう
ただ、初めの1歩はもっと身近に、もっと気軽な気持ちでも良いと思う
こうしたちょっとしたツールの活用が
人生を豊かにするエッセンスのひとつになれば良い


〇まとめ;色占いで、自分の気持ちを理解する7つの方法
・「色占い」の本質を知ろう
・自分と向き合う時間を作ろう
・様々な色占いの読み取り方
・毎日の自分を記録しよう
・1日のいろんな時間帯で占う
・素直な魂の声を聞くことを習慣づけよう
・大切な人の心を読み取ろう


参照元;http://spiritualism-japan.com/irouranai-2/



気付きや心遣いが
自分も相手も
幸せにするんでしょうね?

普段、なかなかできていないので
出来るようになったらいいのですが・・・


色占いを取り入れて、毎日をHappyにする5つの方法 [color]

あ~幸せが欲しいっ!

と、叫びたくなるほど
幸せに縁遠い私がお送りする!

私は幸せにならなくても
あなたは幸せにしてあげようぉ~(笑)

呪いか?
なんか、怪しいぞ(笑)



色占いを取り入れて、毎日をHappyにする5つの方法


私たちの身の回りには、沢山の色が溢れています
一言で「青」といっても
「濃紺」や「スカイブルー」など沢山の違った表情がありますよね
また、日常生活の中で
最も色で触れる機会があるのは「洋服」ではないでしょうか?

でも少し立ち止まって考えてみてください
どうして、日によって私たちは選ぶ服の色が違うのでしょう
もちろん、持っている服のローテーションなどもありますが
それでも人それぞれ色の好みというのがあります
そして、好みの色がありつつも
「今日はこれ!」とついつい選んでしまう色もあります
今日は、普段自分がついつい選んでしまう色にどんな意味があるのか?
主要な色が持つパワーを色占いでお伝えします
それぞれの色が持つパワーを知って、毎日をHappyにしていきましょう!

手始めに、『 赤 ・ 青 ・ 黄 ・ ピンク ・ 紫 』
この中から好きな色を選んでみてください

……選びましたか? では、さっそく始めましょう!


〇赤色は、生きるパワー
私たちの身体には、チャクラと呼ばれる
エネルギーセンターがあると言われています

その中で、赤いチャクラは
生きるという意志や情熱、セクシャリティに関するパワーを司っています
赤い色を好んだり今日はこの色に惹かれたあなたは
心のどこかでそうしたパワーを欲しがっているのではありませんか?
より情熱的に、生きたいと思っているのかもしれません

また既にパワフルさを持っていて
そうしたエネルギーの中で生活しているのかもしれません

アドバイスとして、情熱さの反面で
他人に対して攻撃的になってしまう時があります
そんな時は一旦深呼吸をして
自分の中の情熱をコントロールしてみましょう


〇青色は、コミュニケーションのパワー
青色というのは、一般に冷静な色とされています

青色を好むあなたは、どこか落ち着いたところがあり
論理的に相手に対して物事を説明できる力があります

また逆に、コミュケーションをしたいが
うまくできていないという人もこの色を好む傾向があります
大きな意味で言えば青は直感を司る色でもあるので
自分とのコミュニケーションがうまくいっていないのかもしれません

アドバイスとして、他人や自分に対して言いたいことが言えるように
一度これまで抑えていた思いを紙に書き出してみましょう

上司や部下、両親や恋人などに対して言えなかったことはありませんか?
本当はこうして欲しかったという思いを文章にしたら
今度は本人に対して伝えてみましょう
もしかしたら、相手もあなたと同じ思いを持っていたのかもしれません


〇黄色は、ユーモアのパワー
黄色を選んだあなたは、どこかひょうきんで周りを元気にするパワーがあります

また逆に疲れていて、そうしたエネルギーが欲しいのかもしれません
いずれにせよ、リフレッシュや人間の持つ独特の喜び
新しいことへのチャレンジ精神などのパワーをもつ色です

アドバイスとして、あなたの中に周りの人への恐怖心がないか探ってみましょう
黄色のエネルギーはとても眩しく素敵なものですが
ややもすれば目立ちすぎにもなります
自分が周りに対して過剰なアピールをしていないか
一度チェックをしてみてもいいかもしれません

遠慮しすぎるのもいけませんが
度を過ぎた自意識過剰というのも困りものです
あなたの魅力を最大限に発揮しつつも
周囲とのバランスの取れる地点を見つけ出しましょう


〇ピンク色は、愛情のパワー
一般的にピンク色は、恋愛など女性性のパワーと言われています

ですがこの色は、他人への愛と同時に自分への愛の色とも言われています
自分への愛情を、十分に与えていますか?
日常的に愛を他人に与える人は
反面自分への愛が枯渇している場合があります

自分を見てほしいがために、他人に愛を表現していませんか?
行動という形を取らなくても、あなたは愛に満たされています

アドバイスとして、自分の価値を再発見してみましょう
自分の中の幼稚な部分を、統合してみましょう
幼少期に愛されなかったという想いが、まだ残っているのかもしれません


〇紫色は、霊的なパワー
紫色は、昔から高貴な色として扱われていました

直感やサイキックな能力などが、この色に関わっています
感性が鋭く、芸術家のような部分があなたの中にあるのかもしれません
反面、他人の考えをキャッチしてしまい過敏に反応してしまいます
結果として信頼を築くことが難しく、自分を解放することが難しい場合があります

アドバイスとしては、現実的な感覚にアクセスしてみましょう
あなたがスピリチュアルな感覚になればなるほど
一般の人にあなたの考えていることは伝わりにくいものです

あなたが生きているのはスピリチュアルでもありますが、あくまで現実世界
地に繋がれば天に繋がりますから、一度周囲との調和をはかりましょう


いかがでしたか?

何気なく身の回りにある「色」ですが、奥が深いものです
面白いのが、どんな色にもポジティブな意味とネガティブな意味があります
両方の面を受け止めて、自分がどうするかが大切ですよね

今日挙げた色以外にも、沢山の色があります
それぞれの色の持つ意味を調べてみて
生活に役立ててみるのも面白いかもしれません


〇まとめ

色占いを取り入れて、毎日をHappyにする5つの方法
・赤色は、生きるパワー
・青色は、コミュケーションのパワー
・黄色は、ユーモアのパワー
・ピンク色は、愛情のパワー
・紫色は、霊的なパワー


参照元;http://spiritualism-japan.com/irouranai/



『色』について考える前は
自分の好き嫌いで判断していたんですが

それぞれの色に、ポジティブな意味とネガティブな意味の
両方があるのか・・・と知った時から

むやみに嫌いにならなくなりました・・・

もっと言えば、嫌いと言っていた色の服を着てみたり・・・

成長したなぁ~と感じるのでした(笑)


色の選び方で性格をガラッと変える9つの方法 [color]

久しぶりに「色」のお話・・・

やっぱり身近な色は奥が深い(笑)



色の選び方で性格をガラッと変える9つの方法

自分の性格を変えたいと思うときがありますが
いきなり性格を変えることはなかなか難しいと思われがちです
しかし、実は簡単に性格を変える方法があります

それは、身に着けている色を変える、という方法です
好きな色とは、その人が心地よいと感じている色のことで
人それぞれ好きな色が違います
そして、色にはそれぞれ意味がありその人の現状を表しています

好きな色と性格には親密な関係があるので
好きな色から自分の基本的な性格を知りましょう
身の回りの「色」を変えるだけで
性格まで変えることができる9つの方法をご紹介します


★好きな色でわかるあなたの性格

赤…社交的で行動的。自分で道を切り開く。感情的
紫…感受性豊かで美意識が高い。大人っぽく見られたい願望あり
青…知性的で律儀な性格。本音を伝えることが苦手
緑…人間関係に気をつかう平和主義。対人ストレスを抱えやすい
オレンジ…好奇心旺盛で向上心ある。家族や友人のつながりを大切にする人
黄…冒険心がある。前進したい願望がある
茶…責任感と安定感がある。コツコツと努力する人
白…正義感が強い。理想が高く、他人の意見に動じない
黒…自立していて周囲に左右されない。干渉が嫌い
グレー…良識があり相手を引き立てる。控えめで個性を抑える
水色…自己表現ができて活発。直感型
ベージュ…臨機応変ができて切換えがうまい。協調性があるが他人に振り回されやすい
ピンク…女性らしく人にやさしく自分を大切にできる


◎服装を変える

服装は第一印象でいちばん大事なポイントです
そして、一番イメージを変えるには手っ取り早いのが服装です
今まで同じ色ばかり着ていたのなら
思い切って違う色の洋服を着てみましょう

春ならパステルカラーの洋服がたくさん売っています
春らしいきれいな色の洋服を選べば
周囲の人に優しいイメージを与えるでしょう

また、元気になりたいときは赤
相手をリラックスさせたいときや優しさをアピールしたいときはピンク
ポジティブになりたいときはイエロー
自己主張したいときはオレンジ
冷静になりたいときはブルー
ミステリアスな雰囲気を出して直観力を磨きたいときは紫
清潔感を印象付けたいときは白
体調が悪いときは緑
などがあります


◎下着を変える

服装の色を変える勇気がなければ
人から見えない下着の色を変えることからはじめましょう
朝着替えるときに
その日の気分でつけたい色の下着を選ぶと
不思議とやる気になったりします

今までつけたことのない色をつけることによって
洋服の色に対しても抵抗がなくなるでしょう


◎小物を変える

財布やバッグなどの小物から
携帯に付けるキーホルダー
手首に付けるパワーストーンなどに
ポイントとなる色を選ぶこともおすすめです


◎メイクを変える

服装と小物で合わせたら、次はメイクです
上手にメイクができなくても
服装にあった色合いのメイクを心がければ大丈夫です

優しいイメージになりたいならふんわりピンクメーク
キャリアウーマンのイメージになりたいならシックなブラウンメーク
などがよいでしょう


◎部屋を変える

過ごす空間の色はとても重要です
感情的になりやすい人にはブルーのインテリアがおすすめです
怒りを抑えたり冷静な判断をしやすくなったりします
思い切りカーテンから変えてみましょう

クッションやスリッパなどの小物や、部屋着から変えるのもよいです
好きな色に変えるだけで心が落ち着き、癒されていくのがわかるでしょう
ビックリするほど効果があります


◎インスピレーションを大切に

ショッピングに出かけて一目ぼれするときがあります
衝動買いを避けるために、一度店内を一周したり
家に帰って一晩寝ても忘れないときがあったりします

そんなときは、直感が働いている証拠です
何か意味のあることかもしれないので
思い切って買うことをおすすめします


◎色は栄養

朝起きて選ぶ下着の色や洋服の色は
その日のあなたに足りていない色を自然と選ぶようになっています
足りていない栄養をサプリメントで補うことと同じで
色は足りていないエネルギーを補うことができます

好きな色を身に着けることで栄養が補給され
元気になって性格が明るくなったりします
クローゼットに同じ色ばかりの洋服を並べるのではなく
レインボーのように「きれいだな」と思うような並べ方をすると楽しくなります
そして、その日にピンときた洋服を選ぶようにしてください


◎脳が洗脳される

脳科学では、色の選び方次第で
自分の脳が洗脳されていくことがわかっています
赤やショッキングピンクは脳に刺激を与え
パステルカラーなどは安らぎを与える色なので
興奮しすぎた脳を落ち着きさせる効果があります

精神的な疲れがあるときは
寝室に好きな色を使って
脳を休ませるようにしましょう
色は脳に働きかけるのです


いかがでしたか?

何歳からでも自分を変えることができます
もし変えたいと本気で思ったのであれば
なりたい自分をイメージして「色」を楽しく使いこなして
自分らしい生き方を見つけてください


◎まとめ

色の選び方で性格をガラッと変える9つの方法
・好きな色でわかるあなたの性格
・服装を変える
・下着を変える
・小物を変える
・メイクを変える
・部屋を変える
・インスピレーションを大切に
・色は栄養
・脳が洗脳される


参照元;http://spiritualism-japan.com/iro/



今日からでも
明日からでも
いつからでも

始められそうですよね!

楽しみだっ!

台風でグレーな毎日だから
尚のこと、楽しみだ!!

虹色が見れるのはもうすぐですよ!!!

「目につく色」が訴える、ココロのレスキュー信号 [color]

最近は似たネタが続いて申し訳ない・・・

しかし、楽しいんですよね(笑)
しかも久々のcolorネタです!

やっぱり好きなものは目につくんでしょうね?

それでは以下、ネットから抜粋、転記です


「目につく色」が訴える、ココロのレスキュー信号

チャクラは感情とつながっている人間の持つエネルギー
チャクラの流れを意識することで
自分と上手に付き合えるようになりますよ

色と感情のつながり

チャクラから発せられるエネルギーバランスが崩れていると
オーラの発する色がにごったり、黒みがかったりします
そんな時は、色が表す感情に焦点をあてて見ると
浄化や癒やしのヒントにつながります

とはいっても、自分の今の感情を率直に理解するというのは
ちょっとしたコツが必要
「○○と言われて嫌だった」とか
「××さんとこんなことがあって面倒くさかった」というように
何となく気持ちを感じることがあっても
「具体的にどんな気持ち」と言語化することってなかなかないですよね
そこで下のような図を参考にしてみてください
感情ってこんなたくさんあるんです

それぞれの色と感情の関連性、メッセージ

色 名称 感情との関わり
紫 頭頂のチャクラ 恐怖、焦燥感
藍 額のチャクラ 迷い、とらわれ
青 喉のチャクラ 我慢、しんどさ
緑 心臓のチャクラ 窮屈、行き詰まり感
黄 太陽神経叢のチャクラ 混乱、後悔
オレンジ 仙骨のチャクラ 傷、トラウマ、悩み
赤 基底のチャクラ 怒り、イライラ、モチベーション上昇


140812_a.jpg


「目につく」色はその時の感情が関係している

例えば最近、緑色が目につく、なんてことありませんか
特に好きな色なわけじゃないのに...
そんな時は緑色に関係した感情が活発になっているということ

表の緑色を見てください

自分らしさを表現することを我慢していませんか?
「こうしなくちゃ」と枠にとらわれていませんか?

目についた色が、今
自分が本当はどんな気持ちでいるのか気づかせてくれることもありますよ

本当の気持ちや感情がわかると
もやもやした気持ちがスッと浄化につながります
そして浄化することで、新たな扉が開かれることも多々あります
ぜひ色のメッセージを積極的に受け取ってみてくださいね


●当記事の情報は、ご自身の責任においてご利用ください

嶋田佑紀;センセーションカラーセラピスト


2014.08.08
参照元;http://www.beauty-co.jp/news/dbn/trend/DB003616/index.html



そのうち、もう少しチャクラの説明もできたらいいなぁ~と思います

興味があちこちに飛ぶので、大変申し訳ない・・・
もう少しまとまりのある内容だといいんですけどねぇ・・・

でも、心も体も元気になれればいいなぁ~と思うんですよ

それを少しでもお伝えしていけたら、尚良いんですケドね?笑

嫌いな色で性格が分かる - あなたの嫌いな色は? [color]

昨日に続き、第二弾!

色って、おもしろいなぁ~と思うのでした(笑)

以下、添付しますっ


好きな色がその人らしさをあらわすように、嫌いな色にもその人らしさがあらわれてしまうことがあります。
あなたの嫌いな色は、あなたのどんな性格をあらわしているのでしょうか?
嫌いな色でわかる、あなたの今の心の傾向や性格をチェックしてみました。

【ピンクに塗られたスウェーデンの刑務所の効果「攻撃的な感情を抑制」】
・・・なんて効果もあるらしい


■イエローが苦手な人は、うまく自分を表現できていない

雷や光、電気を連想させるイエローは頭脳明晰(めいせき)な人、
光り輝くアイドルのような人が好みやすい色です。
この色が苦手な人は、頭脳明晰(めいせき)な人や光り輝く人にコンプレックスがあり、
苦手意識を持ちやすいようです。

イエローがイメージさせる頭脳明晰(めいせき)さや明るさ、快活さを持ちながら、
それをうまく外にあらわせないでいるのかもしれません。


■パープルが苦手な人は、自分の世界にこもっているか、知識や論理を優先するタイプ

光の波長が最も短い色が、パープル。繊細で感受性豊かな人が好みやすい色です。
この色が苦手な人は、自分自身が繊細で感受性が高いことで苦しめられているか、
もしくは知識や論理で片付けられないことが大の苦手なタイプの人です。

前者なら自分の世界にこもりがちな人が多く、
後者なら知識や論理で割り切れないことが嫌いなタイプだといえるでしょう。


■レッドが苦手な人は、情熱やパワー不足

血液や炎をイメージさせる、情熱的な人が好むレッド。
この色が苦手だということは、情熱的でパワフルな人に振り回されてへきえきしているか、
自分自身に情熱さやパワフルさが足りないと感じている状態なのかもしれません。

後者ならレッドをあえて遠ざけず、身近な持ち物の差し色に、
レッドを使ったものを身につけてみるとよいでしょう。


■ブルーが苦手な人は、ストレスや我慢をためこみ中

水や空をイメージさせるブルーは、自由や冷静さをあらわす色です。
この色が苦手なら、他人からの束縛による不自由さや、釈然としない理不尽な事柄に悩まされつつも、
どうにもならないジレンマに陥っているのかもしれません。

あまりストレスや我慢をためこまず、少しずつ悩みや考えを発信していく等、
何らかのアクションが必要かもしれません。


■グリーンが苦手な人は、没個性な人、自己主張のない人を嫌う傾向が

グリーンといえば、植物をイメージさせる色。調和と協調性を大事にする人が好みやすい色です。
反面、この色が苦手な人は没個性な人や、自己主張の少ない人が苦手なタイプ。
もしくは、自分自身がそのようなタイプだと考えている可能性があります。

他人や自分にイライラしやすい状態のため、
あえてグリーンのものを身近に置いたほうが、気持ちが落ち着くかもしれません。


嫌いな色の中には、遠ざけておいた方がいい色もあれば、
あえて身につけてみた方が良くなる色もあるようです。
嫌いな色があるなら、ぜひ一度その色をじっと見つめてみて、
本当に相性がいいのか悪いのか、確かめてみてもいいかもしれませんね。

Update : 2014.05.05

参照元) http://woman.mynavi.jp/article/140505-27/



赤 - red - [color]

活動的、積極的、幼稚、愛情、情熱、衝動、憎悪
行動の欲求、運動力、闘争的、攻撃、侵略的、支配、欲望
革命、活気、誠心、健康、興奮、怒り
陽気な、激しい、情熱的な、危険な、強烈な
元気 楽しさ 情熱的 活動的
派手過ぎ 衝撃的 暑苦しい
太陽・火・血・リンゴ・女性・口紅・バラ・ポスト

情熱的で感情の起伏が激しい
エネルギッシュで積極的
精神的刺激作用

それぞれの好き嫌い
似合う似合わないなどありますが
色のメリットデメリットを上手く活用しましょう~

もっというと、一口に「赤」と言っても
赤にもいろいろな色があって
必ず似合う「赤」を探すことができるんですよ

「パーソナルカラー」っていうらしいですが・・・

色を上手に使うと
心にも身体にも
自分だけでなく人間関係にも
役立ちますよ

いろいろと抜粋
・・・すみません、参照先が分からなくて(汗)

ほとんど同じようなことですから(笑)


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。