SSブログ

新燃岳が再噴火 [skies]

ほら、やっぱそうじゃん

昨日の私の記事はなんだったんだ・・・

1回噴火が止まっても
その後も続くのなら
止まったって出さなくてもいいじゃん?

いや、止まったのは事実なんだろうけど
もっとガンガン言ってもらえれば・・・

一時的なものですよ!
安心したら駄目ですよ!!
・・・みたいに、さっ

結局、私の機能のテンション
「やったーバンザ~イ」みたいなのが
駄目だったんだろうけど・・・(笑)

ましてや、今日は雨まで降ってるらしいですよ

まだまだ大変な状況は続いているようですが
地元の方、頑張りましょう!

参照元;http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/activity_info/551.html
http://www.news24.jp/articles/2017/10/14/07375086.html?cx_recsclick=0


コメント(0) 

新燃岳 噴火が止まる [skies]

本当ですか?

よかったですね

火山は降灰自体が生活に支障を及ぼしますからね

まだ油断できないのかもしれませんが
噴火が止まったのはよかったです



およそ6年ぶりに噴火した霧島連山の新燃岳は、11日から噴火が続いていましたが13日夕方、噴火が止まったもようです。
しかし、今後も規模の大きな噴火が起きるおそれがあるとして、気象台は警戒を呼びかけています。

気象台によりますと、新燃岳は11日の朝、およそ6年ぶりに噴火した後、13日も噴火が継続していましたが午後4時ごろ噴火が停止した模様だということです。

しかし今後も規模の大きな噴火が起きるおそれがあるとして、新燃岳の噴火警戒レベルは3の入山規制が継続しています。

火口からおおむね2キロの範囲で大きな噴石や火砕流に警戒、風下側では火山灰や小さな噴石に注意が必要です。
また、爆発的噴火があった場合、空振・空気の振動で窓ガラスが割れるおそれなどがあり気象台は注意を呼びかけています。

MBC南日本放送 | 鹿児島


参照元;http://www.mbc.co.jp/news/mbc_news.php?ibocd=2017101300025911
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171013-00025911-mbcnewsv-l46



このまま収まってくれることを
祈るばかりです

コメント(0) 

スーパームーン [skies]

・・・だったらしいですが

私の地域は豪雨並みの土砂降りみたいな夜

なので今日!


002-2.jpg


・・・なんか、いつも通り(笑)

これが68年ぶりの近さなの?
翌日だから?
住んでいるところがダメなのか?

まぁ、いっか!

なかなか更新せずにすみません

自然災害 [skies]

台風が発生していますが
東北や九州を横断していますね

九州地区は毎年のように
見られるかと思いますが

台風が東北に上陸なんて
私の記憶にはありませんでした

九州で家が隠れるくらいの
積雪があるみたいなものでしょうか?

その土地土地の歴史で
自然災害の種類が違うので

対策などもきっと違うものだと思います

大変なことが多い日本だからこその
強みもあるのだと思いますが

こう度々、様々なことがあると
心も折れるというか・・・

なんでこんなことばかりと思ってしまうのです

それでも負けずに、諦めずに
前を見て、進むしか

きっと幸せだといえることは
触れられないのだと思います

辛い時には、少し休みましょう

じゃないと持ちません

だけど、いつか、どこかで
自分で、自分たちで立ち上がるしか
方法はないのだと思います

2016-08-18 [skies]

2016-08-18-2.jpg

・・・今日の満月

その光が
全てを満ち足りるほどに
全てに染み渡りますように

しあわせは光の先へ

7月って夏じゃ? [skies]

変な天気が続いていて・・・???

雨なんだか
晴れなんだか
くもりなんだか

熱いんだか
寒いんだか

・・・寒くはないか(笑)

皆様、体調を崩されませんよう
ご自愛ください!

4月22日「ピンクムーン」 [skies]

昨日は満月だったのですが
とても明るかったんです

満月の記事をアップすることが多いのですが
今回の満月も特別・・・


002-1.jpg


全てを映し出す光
その光は陰さえも眩しく
隠れることを許さない


003-2.jpg


溶けていくような空
蕩けるような愛に
触れることはできなくて




4月22日は1年に一度の「ピンクムーン」が見られる日
2016年はより特別?

「ピンクムーン」と言っても、実際にピンク色の月が見られる現象ではない。
一言でいうと、4月の満月のことをピンクムーンと呼ぶというのだ。

何を隠そう、今日の満月は「今年、一番小さな満月」なのである。

参照元;http://news.livedoor.com/article/detail/11442964/


4月22日金曜日の夜は、
「満月」と「こと座流星群」を
ダブルで楽しめるチャンス!

参照元;http://tabi-labo.com/259111/lyra/


参照元;国立天文台



すごく明るくて

夜なのに
闇なのに

すごく眩しくて

惑わすとは
きっとこういうこと

nice!(0)  トラックバック(0) 

平成28年(2016年)熊本地震 [skies]

どうして日本は
こんなに天災が多いのでしょう・・・


熊本を始めとする
九州の皆さん

諦めないで
共に頑張りましょう!


毎晩、毎晩
伝え続けられる
地震速報を見ているだけで

眠れず不安な日々が
続いているのだろうと思います

私は変わらず仕事しているのですが
寝ないといけないのに

やっぱり寝れないんですよね・・・


絶対に、諦めない!
絶対に、絶対に、負けない!

2016-03-23の満月 [skies]

満月2016年3月23日(水)21:01天秤座

今日は満月の日・・・

夜になったら
また月を眺めてみよう

何処かに
連れて行ってはくれないだろうか

本当は
あなたのところへ

行きたいだけなのに・・・

満月の次の日 [skies]

今日の満月も

とても大きくて
とても明るくて
とても眩しかった


IMG_4286.jpg

どうしてかな?

IMG_4287.jpg

写真だと伝わらないんだよ

IMG_4289.jpg

だから外に出てみて?

とても眩しい光の虜になるから

2月のお月様 [skies]

今月の新月、満月のお知らせ・・・

新月 2016年2月8日(月) 23:39 水瓶座
満月 2016年2月23日(火) 03:20 乙女座

もう、終わったけど・・・
関係ないですけど・・
だからどうしたですけど・・・

なんとなくね?
節目って大事じゃないですか?笑

急に思い出したんです
今日が満月だな~って・・・

それだけなんですケド(笑)

2016-01-25 [skies]

満月:2016年1月24日(日)10:46 の次の日・・・

023-5.jpg

どうしてかな?

生きている場所が
まるでおとぎ話のようで

信じていいの
愛していいの

あなたは消えてしまわないで
ずっと私のそばにいて

022-2.jpg

いつも写真を撮る場所が
同じ所で申し訳ない(笑)

今日は冷たい空気が
いつも以上に澄んでいました

尖った空気は
私の心まで刺したけど

赤い血が流れるのなら

やっと生きていることを
証明できたのだと思いさえした


湯気 [skies]

写真では撮れなかったんですけどね?

あまりの大寒波の夜明けは
海から湯気が上がっていて・・・

水平線上に棚引く雲に
引き込まれていくような

白い神の息

なんとも神秘的で
なんとも厳かな
なんとも言い難い

地球が息衝いていると
思えるような力強さと

繊細で甘く溶けるように
交わっていくような

あなたとの愛の証

取り込まれるように
私も連れて行ってくれたなら

きっとあなたに逢えたでしょう


・・・あ~写真撮りたかった!

仕事中じゃなければよかったのに(笑)

snow [skies]

明日は雪かな?

明後日も雪かな?

今日も雪かな?

明日はとても寒いようですので
皆様体調など崩されぬよう・・・

今週はずっと寒かったけどね?笑
その前からか?

もう、忘れてしまったな・・・

春が待ち遠しい気もしますが
もうしばらくこの寒さに震えていたいので

季節が通り過ぎるのを
肌で感じて心に落ちて愛を感じてみるのだ

rainbow [skies]

今年2度目の虹

IMG_4264.JPG

私にも
あなたにも

IMG_4266.JPG

幸せがすぐそこに
輝きが包み込むから

笑っていて
愛していて

大切な人には
幸せでいてほしいと

一番近くで
私の隣で

いつまでも
いつまでも

 [skies]

急いでたのでね・・・
写真は撮れなかったんですけどもね・・・

今日は今年初めての虹が見れました

なんと!端から端まで!

そんなに小さな虹だったのかな?

なかなか両端が見えるって
ないですよね?笑

何もないところから
虹がにょきっと生えていました・・・

なんかね?

幸せな気分になれるんですよ
得した気になるんですよ

7色が輝いて
照らしてくれているみたいな錯覚が
幸せにしてくれるんです

私でも生きてていいのかなって
いまのままでもいいのかなって

辛い時は、なおさらね

でも今日はいい日だったな~
たくさんの人が笑っていたから

やっぱり周りの人が
幸せそうなのは

いいことなのかもしれませんね?

普段はそう思っていなかったですが・・・

虹は雨粒に光が当たって輝きますが
そんな時に限って
空は真っ暗なんですよ

青空と虹だったら
もっと幸せだと思えるのかもしれないですケド

幸せと不幸せは
一緒に存在するのかもしれないですね?

どちらか一つだけでは存在しない
・・・のかもしれませんし
そう思いたいだけなのかもしれません

2015-12-25翌日 [skies]

image-20151226202233.png

image-20151226202239.png

image-20151226202244.png

じゃあタイトル、今日の日付でよくない?ってことなんですケド(笑)

クリスマスにこだわってみました!

違いが分かるかな?
昨日よりとても輝いていたんですけどね?
黄金色に!

2015-12-25満月 [skies]

image-20151226202113.png

image-20151226202119.png

image-20151226202125.png

image-20151226202130.png

image-20151226202143.png

upするのが翌日になりましたけどね?笑

天候不良 [skies]

今日は雨

明日からは
また天気が崩れるみたいで・・・

まぁ冬らしい

っていえば

冬らしい

時雨れてる
ってこういうことだろうな?

寒くて
暗くて

寂しくなって
悲しくなって

辛くても
耐え忍んで

苦しくても
食い縛って

・・・・・って冬のイメージって
どうなのよ?笑

でも、そんな天候が
あるからこそ

春の温かさが
待ち遠しくて

小さな変化を
心で感じることが出来る

日本人ってすげ~(笑)

私の妄想も
だいぶスパークしてるなぁ~

starry heavens [skies]

今日は
星が零れ落ちるような夜空

星の瞬きは儚く輝き
照らす淡い煌めきが

確かな温もりを
心に届ける

寒くはないと
寂しくはないと

辛くはないと
独りじゃないと

小さな幸せは
毎日降り注ぐ

次の日 [skies]

満月の・・・次の日

image-20151028195752.png

昨日は雨だったのでね?
良い月が見えたのは一瞬で
写真に撮れなかったのです

image-20151028195758.png

だから今日、頑張ってみた!
おとぎの国へ・・・

image-20151028195804.png

輝くほどに魅せられて
悩ましげにうるうるしてる・・・



太陽系探検隊~土星編~ [skies]

私が知っているのは
あるある探検隊!

・・・古いのか?
もう、古いのか??(笑)



太陽系探検隊

土星ってどんな惑星?

太陽系の中で、環(わ)を持つ惑星(わくせい)として有名なのが土星です。その美しさから、「太陽系の宝石」ともよばれています。大昔の地球に似ていると いうことで、現在もカッシーニ探査機(たんさき)が、土星本体や環(輪)、衛星(えいせい)についてなど調べています。地球の生命誕生のヒントが、土星に かくされているかもしれません。


○土星の環(輪)のなぞ
昔、ガリレオ・ガリレイが、性能のよくない望遠鏡(ぼうえんきょう)を使って土星を見たところ、土星の環がよくわかりませんでした。そのため、さいしょは、土星は「3つの星が集まってくっついている」「耳がある」と考えられていました。土星の白い環は、小さな氷のかけらのようなものでできています。

よく見ると環には、Dリング、Cリング、Bリング、Aリング・・・と8つに分かれていて、さらに細かい線がいっぱい見えます。これが氷のつぶで、リングによってつぶの大きさが違います。わずかに岩がふくまれていますが、土星がたんじょうしたときに、土星に近づきすぎてこわれてしまった衛星のかけらではないかと考えられています。土星の環(輪)は幅25万kmもあるのにうすく、内側にいくほどにうすくできてきます。Aリングで10~30mといわれています。環と環の間は「エンケのすきま」「カッシーニのすきま」といったように、発見した人の名前がついています。

土星をよく見ると、まんまるではなく、少しつぶれて見えるのがわかります。土星の自転がとても早いのと大気などの性質に関係があるようです。また、自転軸がかたむいているため、わたしたちは、いろいろな角度の土星を見ることになります。そのため、見るたびに土星の環が広く見えたり、細く見えたり、見えないこともあるんですね。 


○土星のデータ

土星の半径(はんけい):6万268km
土星の質量(しつりょう):地球1に対し、95.16
土星の地表の温度(おんど):-180℃
土星の気圧(きあつ):1.3気圧
太陽(たいよう)から土星までの距離(きょり):14億2940万km
土星の公転周期(こうてんしゅうき):29年
土星の自転周期(じてんしゅうき):10時間39分
土星の衛星(えいせい):49個
土星の環(わ):8本


参照元;http://www.susutan.com/genre1/saturn/



昨日に引き続き、土星のお話・・・

あ~神秘的!
かっこいい~(笑)

あの輪っかって、『氷のつぶ』だったんですね?

知らないことばっかりだなぁ・・・

土星にある「六角形の渦」 [skies]

しっ・・・知らなかった



土星にある「六角形の渦」。その謎がついに解明!


輪っかがあることで有名な土星ですが、実はもう一つ有名な特徴として知られているものがあります。それは、てっぺんにある六角形の不思議な渦。約30年前に見つかってからずっと謎のままだったそう。

Space.comによれば、この雲の動きが最初に発見されたのは1988年のこと。1980年と1981年にNASAの探査衛星ボイジャーが土星へと接近飛行した時のデータを分析したことでその存在が確認されました。その後カッシーニが接近飛行するまで実在するかどうかもわかっていなかったそうです。

30年間、謎のままだった
土星の「六角渦」の秘密

中心部に渦があるのが見て分かりますが、その全長は32,000kmほどあり、サーモグラフィでみた限りでは大気の深さもおよそ100km。

渦の回転スピードは土星の輪っかとほぼ同じで、最大風速約360kmで土星の外周へと流れていきます。


「Astrophysical Journal Letters」に掲載されたニューメキシコ工科大学のRaúl Morales-Juberías教授による研究論文によれば、土星の北半球の風の動きを高度ごとにシミュレーションすることで、雲の下に流れている風が六角形の渦とその回転スピードを生んでいることがわかりました。

彼らのコメントを以下に紹介します。


「これまでの研究による計算で、土星の六角渦について幾つかの事実がわかっていました。が、それは全てではありません。

最近のシミュレーションによって見えてきたのは、不安定で薄いジェット気流が土星北部の六角形の曲線を保っていること。

さらに、気流の下にある深部の風による影響がその形成に関係しており、特に鋭い曲線の割合の均衡を維持していることがわかりました」


不思議な形をしたこの渦は、ジェット気流の下にある風によって生まれているため、季節に左右されることもないそう。幾何学模様にうごめく渦の様子は、とても神秘的ですね。


参照元;http://tabi-labo.com/191837/saturn-riddle/



これって誰でも知ってるものなんですか?

六角形の渦って、初めて聞いたんですケド?笑

すげ~
ほんとすげ~~

土星って、見てるだけで神秘的ですよね?

スーパームーン [skies]

やっぱ私って月好きなんだなぁ~



【緊急速報】2日連続で特別なお月様!
本日9月27日は最も美しい月「中秋の名月」
28日には月が一番大きく見える「スーパームーン」なのだ!!


突然だが皆さん! 本日2015年9月27日は何の日かご存知だろうか? 
そう、一年で最も美しい月が見られると言われる「中秋の名月」。
いわゆる “お月見の日” だ。

さらに……さらに!! 翌日の28日は、
2015年で月が一番大きく見える日「スーパームーン」の日。
2日連続でちょっと特別な月を楽しむことができるのだ!


・2015年の中秋は「大きな名月」

中秋の名月と言えば、キラキラ光るまんまるお月様。
だが、『国立天文台』によると、旧暦の8月15日にあたる中秋の名月は
満月になるとは限らないそうだ。
2015年も満月というわけではない。満月の1日前である。

なんだ、満月じゃないのか……。
いや、待ってくれ! ガッカリするのは早い。
なぜなら、今年の中秋の名月は満月じゃなくたってちょっと特別だからだ。
近年のなかでとても「大きな名月」が見られるのである!!


・大きな名月の理由

月は地球の周りを回っているが、ご存知の通りその軌道は楕円である。
つまり、月と地球の距離は一定ではないということだ。

月が地球から近い距離にあるときは大きく、遠い距離だと小さく見える。
2015年9月27日のお月様は地球から近い距離だ。
だから、今年は「大きな中秋の名月」が見えるというわけだ。さ・ら・に!


・9月28日はスーパームーンだ!

満月になる9月28日は、月が地球に最も近づく「スーパームーン」の日! 言っておくが、「中秋の名月」と「スーパームーン」がこんなに近い日付になるのは、毎年あることではないぞ。次回のスーパームーンは2016年11月14日、その次は2018年1月2日とお月見とは季節がズレてしまう。今年は、滅多にないミラクルなタイミングなのだ!

1日目は大きな名月、2日目にスーパームーン……これは2日連続で月を見るしかない! なお、9月27日の東京の月の出は16時58分、28日は17時40分だ。2日連続でキレイで大きなお月様を堪能しようぜ!!

参照元:国立天文台
執筆:沢井メグ



参照元;http://rocketnews24.com/2015/09/27/638976/


ただですね・・・

これは天気のせいなのか?

私の家からは
全く見えませんでした(笑)

あ~なんなんだよ~
楽しみにしてたのにぃ~~

しかしこればっかりは仕方がない(笑)

天災 [skies]

・関東・東北豪雨

豪雨で氾濫 関東や東北などの64河川

今回の記録的な豪雨で、国土交通省が住宅などに浸水被害を及ぼした河川の数をまとめたところ、これまでに関東や東北など64の河川に上っています。
国土交通省は今回の記録的な豪雨で、堤防が決壊したり堤防から水があふれたりして住宅や田畑に浸水被害を及ぼした河川の数を12日午後3時現在でまとめました。
それによりますと氾濫して浸水被害を及ぼした川の数は埼玉県を流れる都幾川や宮城県を流れる吉田川など関東や東北など64の河川に上っています。
このうち堤防が決壊したのは、茨城県常総市の鬼怒川、茨城県境町の宮戸川、栃木県那須塩原市の箒川、栃木県さくら市の荒川、宮城県大崎市の渋井川など14の河川の合わせて19か所です。
このほか川の水が堤防を乗り越えてあふれ出る被害も相次ぎ、茨城県結城市の田川、栃木県鹿沼市の小籔川、仙台市の七北田川など8つの県の河川に上っています。


参照元;http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150913/k10010232031000.html



・阿蘇山噴火

阿蘇山 噴火が連続して発生 噴石や火砕流に警戒

熊本県の阿蘇山は15日も噴火が連続して発生し、一時、火口から1200メートルの高さまで噴煙が上がりました。気象庁は、中岳第一火口からおおむね2キロの範囲では大きな噴石や火砕流に警戒するよう呼びかけています。
熊本県の阿蘇山では、14日、中岳第一火口で噴火が発生し、噴煙が火口から2000メートルの高さまで上がりました。この噴火で火口周辺に大きな噴石が飛んだことが確認され、気象庁は噴火警戒レベルをレベル2からレベル3に引き上げました。
気象庁によりますと、14日に行われた上空からの観測では、火口から北東へおよそ1キロ、南東へおよそ1.3キロの範囲で山肌が灰色に変わり、火口周辺では火砕流の痕跡の可能性がある、温度がやや高い場所があることが確認されたということです。
15日も噴火が連続して発生していて、午後2時半すぎに、一時、噴煙が火口から1200メートルの高さまで上がりました。
一方、火山性微動の振幅は14日の午前11時ごろから比較的小さい状態が続いているということです。
気象庁は、阿蘇山では今後も14日と同じ規模の噴火が発生する可能性があるとして、中岳第一火口からおおむね2キロの範囲では大きな噴石や火砕流に警戒するとともに、風下では火山灰や小さな噴石にも注意するよう呼びかけています。


参照元;http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150915/k10010235721000.html



・・・・・なんでこんなに天災が多いのでしょうか?

大きな力を前に自分は余りにも無力だ・・・

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。